ザ・ロイヤルファミリー 3話 と 園遊会
皆様こんばんは。
ザ・ロイヤルファミリー3話見ました。
ドラマとして盛り上がってきましたね。
ただ、BBAの年で、
舞台が、北海道。ニット帽、作業服に、長靴姿の昭和おやじ。。。
とくれば、どうしても、黒板の五郎ちゃん なんですよね。。
それで、あっちに行ったまま、帰って来れなくなってしまいました。
すいませんでした。
2話で行われたレースが実際のレースのように、緊張した話を書きましたが、
その要因として、
ガチの競馬ファンが画面に映し出されてた事があげられると思います。
パドックのギャラリーや、スタンドの観客。
あの空気感は、絶対ガチの競馬ファンが醸し出すもの。
俳優さんが演技の時のエキストラさんは、わかりませんが、
群衆として映し出されてたのは、絶対ガチ。
瞬間映し出される、レース前の競馬ファンが、いつも通りなので
きっと、ドラマのレースも、より本物らしくなったのだと思います。
そして、今後も、引き続き、競馬ファンがエキストラとして
ドラマ出演されるとの事。スゴイ。
もう。全力応援します。
そして、競馬ファンがスゴイと思った事、まだあります。
2話の美浦のトレセンで、俳優さん2人が話をする後ろに
江田騎手が見える。って。
見つけた人スゴイです。
本当に、ピンクの上下の方が後ろに見えるんですが、
間違いなく江田騎手だと思います。
BBAも見つけた瞬間、演技する俳優さん2人が空気になってしまって、
大変、気の毒なような気になりましたが、
江田騎手見たさに、何回も同じシーンを見直しまして、
あのシーンの瞬間再生回数がどれほどなのか、知りたいくらいです。
隅から隅まで楽しめるドラマです。
次回からも、楽しみに拝見しようと思います。
そして、今週は、なんと、武さん。
10/28秋の園遊会にご夫婦で出席されてました。
両陛下を始め、愛子様、その他皇族の方々との御歓談。
本物のロイヤルファミリーとお会いになって、
珍しく武さんの緊張が伝わってきましたね。
それもそうですが、奥様の佐野量子さんの御着物が、
控えめ乍ら、上品な華やかさで、場の雰囲気に合っていて、
競馬ファンとしても誇らしかったです。(わかってる。BBAは、部外者。)
そして、遠目で見ると、白地の御着物は、黒のタキシードの中では、
目立つんですよね。よくできてると思いました。
話題もマルガの話が出たりで、白繋がりで。良いご夫婦の様子でしたね。
陛下の口からは、「天皇賞」という御言葉が何度となく出てwww。
きっと、愛子様が動物好きなので、両陛下も
武さんから、色んなお話を聞きたかったんだと思います。
娘可愛さですよね。愛子様も大変ご興味をもって武さんと
お話されてて、仲睦まじい御家族なんだと改めて思いました。
いつかまた、いつかの「天皇賞」で、お待ちしております。
さて、今週は、もうすでに大満足してしまいました。
今、関西は、先週末と同じく、土砂降りです。
明日の京都の重賞は。。。
明日更新したいと思います。
では、また。
